2013年 02月 27日
![]() 色々新しいお店を開拓するのが続くと、ほっと一息つきに来たくなるのがここ『イル・ルポーネ』。 私にとって大きく深呼吸できるような大切な場所。 味ももちろん美味しいけど、それ以上に何年も通い続けてこそ培った 普遍的な安心感と安らぎを与えてくれる。 今後もずっと大事にしていきたいお店のひとつ。 ▲
by rio-ca
| 2013-02-27 23:27
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 02月 26日
![]() キラッキラと輝く色艶よい一皿を頂いていたのは松濤のフレンチ『bacar』にて。 はい、こちらも全然予約が取れません(笑) 運よく予約が取れた方の大切な席をお譲り頂き行けたものの 中々行くことが許されない罪深いお店。 お料理も写真だけで分かるように輝かしく素晴らしいものばかりだし ソムリエ金山さんの頭の回転が早いジョークとサービスにも脱帽。 どこを切っても楽しい、嬉しい、美味しいが詰まっているので 誰もがまた来たいと想いを芽生えさせてしまうのも分かります。 頭では十分理解しているつもりなんです。。。 でも!でも!もう少し簡単に予約が取れたら。。。 んーーー、お願い(笑)! ▲
by rio-ca
| 2013-02-26 23:26
| Love Eat & drinking
|
Comments(2)
2013年 02月 25日
![]() もう5,6年経つのかな。 マンゴーと合わせて食べる鴨のポワレを頂いて 「果物とお肉の組み合わせ」ってこんなにも美味しいんだと初めて感動を与えてくれた『煮こみや なりた』。 最近は人気で予約が取れずにすっかりご無沙汰だったけれど、ようやく再訪の機会に恵まれて。 色々オーダーした中、以前に恋した鴨のポワレは今回も外さずご指名を。 う~ん、やっぱり美味しぃぃぃいっ♪ そして相変わらずのボリュームに一同歓喜と拍手(笑) もう少し気軽に行けたら嬉しいのだけど。。。ネ。 ▲
by rio-ca
| 2013-02-25 23:25
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 02月 22日
![]() Facebookを通して私を見つけてくれた元職場の先輩が 私のために他の諸先輩方を集めて同窓会を開いてくれるという。 それこそ社会人なりたてで、左も右も上も下も分からないことだらけの私を 叱咤激励して育ててくれた先輩達。。 どんなに仕事が忙しくても笑いとジョークに変えてしまい、後輩と一緒になってバカになれる。 いずれこんな楽しい大人になりたいと憧れていた先輩達ばかりとの十何年ぶりの再会。。。 緊張度Maxで集合場所のお店の扉を開けると… 「おーーー、おまえ暫く会わないうちに何そんないい女風にシテルわけぇ?」 なんて、会った途端一瞬にしてあの頃の冗談交じりな会話に逆戻り(笑) 全くブランクを感じさせないくらいに笑って騒いで大盛り上がりしながら あぁ、以前この職場に働くことが出来て本当に良かったなと 時折涙が溢れそうになる程嬉しい夜となりました。 せっかく再び逢えたご縁。今後も大切にしていこう。 " Greeting From Here " by Alessandro Magnanini ▲
by rio-ca
| 2013-02-22 00:22
| No Music No Life !
|
Comments(2)
2013年 02月 20日
![]() ここだったりここだったりここだったりと 最近は専らお鍋ばかりにお世話になってます。 『豊田屋』の鮟鱇鍋や『ときわ』の烏賊鍋だって既にもう一度伺う予約済み♪ 春は待ち遠しいけれど鍋の季節を味わっていたいから、もう少しだけ寒くても許してあげる(笑) ▲
by rio-ca
| 2013-02-20 23:20
| Love Eat & drinking
|
Comments(2)
2013年 02月 18日
![]() グルメな友人の教えてくれた小料理屋『久原』へ、念願叶って初訪問♪ やはり彼女が言っていた通り、お摘まみの一品一品が逸品! 煌びやかな装飾を施さなくても十分な実力の持ち主で どれもが日本酒と良く似合う、頭を撫でてあげたくなるような優秀な子たちが勢揃い(笑) 加えて素朴なご夫婦の明るいお人柄がなんとも温かく快適で。 決してどの駅からも近くないのに それでも定期的に通いたいと思わせるお店でした♪ ▲
by rio-ca
| 2013-02-18 22:18
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 02月 16日
![]() 横浜や本牧あたりの埠頭を見たりすると 決まって頭の中に顔を出す歌がある。 その歌がまさに横浜の港を見渡せるBarに入店した途端 いきなりジュークボックスから流れ始めて来るんだもの。 この出来すぎたシナリオに笑みが止まらない(笑) 全ての出会いには何かしらの意味があると思うわけだけど たとえばこんなシチュエーションに突然巡り会えたりすると ただ単純にこの瞬間を誰かに感謝してしまいたくなる。 "ヨコハマホンキートンク・ブルース" by 松田優作 ▲
by rio-ca
| 2013-02-16 22:16
| No Music No Life !
|
Comments(0)
2013年 02月 14日
![]() Happy Valentine! 世間ではチョコを渡す渡さないとか賛否両論あるものの(笑) 何はともあれ恋人たちの愛の誓いの日とされるヴァレンタイン・デー。 男性も女性も、あなただけのTreasure (宝物)に想いを伝えられたら良いですね♪ " Treasure " by Bruno Mars ▲
by rio-ca
| 2013-02-14 02:14
| No Music No Life !
|
Comments(0)
2013年 02月 09日
![]() "コーヒー"と書くより"珈琲"と書いた方が似合う場所で 時が止まったような陽射しが差し込むノスタルジックな空間で ほろ苦い焙煎の味とまったりとした女性ヴォーカルのJazzyな声に酔いしれる。 なんて心がまどろむ至福な時間。。 "I Love you Porgy" by Nina Simone "What a difference a day made" by Dinah Washington ▲
by rio-ca
| 2013-02-09 15:29
| No Music No Life !
|
Comments(0)
2013年 02月 07日
![]() 服のセンス、色合い、しぐさ、バランス。 全体の雰囲気がとても好きな一枚。 全体の雰囲気が好きなテイスト、、、で思い浮かぶのはこのCM。 少し前のものだけど、映像の美しさ、音楽、ストーリー、どれもが印象的で鮮明に記憶に残ってる まるで短編映画を見ているかのような豪華な作品。 ちなみにこれまで全米で作られた中で一番高額なCMなのだそう。。(笑) ▲
by rio-ca
| 2013-02-07 23:07
| No Music No Life !
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Love Eat & drinking I am Traveler ワクワクする日常 No Music No Life ! 暮らしのレシピ VIVA80年代 Fashion Mania ノスタルジアな世界 藤井 風 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||