2013年 05月 30日
![]() 伊東に行くとよく訪れるのが焼肉【はつかの】。 いわゆる町の小さな大衆焼肉屋さんなのですが どのお肉も美味しい。そして驚くほどにリーズナブル! でも実はここのご夫婦がお肉以上にお気に入り。 「ご夫婦」というより田舎の「おとーさん、おかーさん」と呼ばせてもらった方がしっくりする感じかな。 ちょこちょこ挟むおとーさんのおしゃべりが素朴で面白く その横でおかーさんがにこにこと合いの手入れながら 2人で手際よくちゃっちゃとさばいていく。 長年連れ添った「あうん」の呼吸を見るのが大好きで。 途中、「美味しいから食べてごらん」とオーダーしていない1品2品を出してくれたり 帰り際には「これ持ってきな」なんて、ちゃんと皮を剥がしやすいように切った甘夏をお持たせしてくれたり。 間違いなく、売上なんて全く気にしてない(笑) そんな親切心溢れる2人のあったかさに浸かりたくて、ついここに来てしまうんです。 ▲
by rio-ca
| 2013-05-30 23:30
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 05月 28日
![]() ![]() ![]() 今朝天気予報を見ていたら 「今週のお天気は下り坂、そのまま梅雨入りの可能性があります。」 と、嫌な予報が。。 頭の中まで曇り空になる前に、そんな時は晴れやかな写真と音楽で逃避行。 今朝の予報は聞かなかったことに。。。(笑) " On a Clear Day " by Sonny Criss ▲
by rio-ca
| 2013-05-28 13:28
| No Music No Life !
|
Comments(0)
2013年 05月 26日
![]() 新しい事を始めて、新しい風をどんどん送り込むことはとても大切なことだけど 人との関係は浅く広くより、どちらかと言えば深く強くの方が好き。 いつもの場所で、いつもの人達と、いつもの会話。 これは私にとっていつまでも暖めたい大事な時間であり 傍にいてくれる相手にも同じくらいの居心地の良さを 与えることが出来ていればいいなと思うのであります。 年月が経って熟成していけば行くほど味わい深くなるワインみたいに 長い時間をかけて相手との関係が互いに一層濃くて確かなものになれたなら。 なんて素敵なことだろう、って思います。 ▲
by rio-ca
| 2013-05-26 22:26
| ワクワクする日常
|
Comments(0)
2013年 05月 22日
![]() 友人の友人が経営しているお店【ビストロ・ソングラム】で その友人と他の友人達と食卓を囲む(←クドイ(笑))。 モツ、ハラミ、トリッパといった内臓系を中心としたメニューなのだけど どれも臭みがなく上手にまとまったお料理ばかり。 言うまでもなく、赤ワインのボトルが次々と消費されたのはご想像の通り(笑) 仕事の後プライベートな仲間たちと集って 料理とワインと笑いを皆で仲良くシェアする夜にぴったりなお店でした♪ ▲
by rio-ca
| 2013-05-22 23:22
| Love Eat & drinking
|
Comments(2)
2013年 05月 21日
![]() 今が旬のアスパラガスをシンプルに炭火焼で頂いたのは【KAN】。 ほぼ月に一度通い始めてから10年程経っているので もう「常連」と言わせて頂いてる和食屋さん(笑) ひと噛みする度にシャキシャキと音を立て 次に甘い水分が口の中にジュルリと広がる幸福感を味わう。 メニュー出始めた水茄子やトマトやトウモロコシも蜜のように瑞々しくて。 今年も大好きな野菜達がお店に並ぶ季節が到来です♪ ▲
by rio-ca
| 2013-05-21 23:21
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 05月 18日
![]() 朝のお散歩と同じくらい夜のお散歩も良い季節になりましたね。 頭の中を空っぽにして夜風に当たりながらブラブラと歩くのが実に気持ちイイ。 今日一日の間に起こった出来事で色々な事を思ったり考えたり 時には悩んだりした心をリセットしてくれる気がします。 それでは、おやすみなさい。 " Good Night For You " by 杏里 ▲
by rio-ca
| 2013-05-18 00:18
| No Music No Life !
|
Comments(0)
2013年 05月 15日
![]() ![]() あれ?ここにも可愛い豚の集団が(笑) と、カウンターに座るなり目の前に表れたので 豚に不思議なご縁を感じてしまったのは【bistrot 13区】にて。 だからあえて避けた訳じゃないけど(笑)今夜頂いたのは豚じゃなくて鴨。 低温でじっくり焼いたパリパリの皮とジューシーなお肉がたまりません。 すっかり顔馴染みになるほど頻繁に訪れているご近所ビストロです♪ ▲
by rio-ca
| 2013-05-15 23:15
| Love Eat & drinking
|
Comments(2)
2013年 05月 13日
![]() ![]() 気兼ねない女友達とブーブー、じゃなくて(笑)ワイワイと戯れてたのは 可愛い豚のイラストがトレードマークのビストロ【Le Bistro】@恵比寿。 ここで初めてコースを頂いたけれど、色んな種類の美味しいお肉が織り込まれていて 前菜からメインまでしっかりしたポーションで大満足。 かっつりとお肉を食べているせいか、自然に肉食系な話もちらほらと。。。(笑) 女だけの楽しい宴でした♪ ▲
by rio-ca
| 2013-05-13 23:13
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 05月 09日
![]() 焼肉屋さんに来たら、どうしてもメニューの中で真っ先に選んでしまうのがタン。 それほど一番好きで良く食べる部位なのだけど、『金竜山』のタンには衝撃! 勝手に「参りました」と降参するくらい(笑) そのほか特上ロース、特上カルビも素晴らしくて 巡りあわせてくれて有難う!と感謝したくなるレベル(笑) 普段量があまり食べれない焼肉だけど、自分でも気持ち良くぺロッと完食してました。 予約が中々取れないのも無理はない焼肉屋さんですね。 ▲
by rio-ca
| 2013-05-09 23:09
| Love Eat & drinking
|
Comments(0)
2013年 05月 07日
![]() ![]() 伊豆に到着したら 早速テラスにテーブルとチェアをセッティングすれば 自分色のリゾート・ラウンジの出来上がり。 特別何かをするわけでもなく ただ輝く海と、そよぐ若葉と、爽快な青空を摘みに チェアにもたれて冷えたスパークリングを飲む。 この解放感に満ちた幸せ、分かります?(´~`*) あ、そうそう。例えばこんな軽やかでJazzyなサイド・ディッシュも忘れずにね♪ "Day by Day" by Jacques Pelzer Quartet ![]() ▲
by rio-ca
| 2013-05-07 13:07
| No Music No Life !
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Love Eat & drinking I am Traveler ワクワクする日常 No Music No Life ! 暮らしのレシピ VIVA80年代 Fashion Mania ノスタルジアな世界 藤井 風 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||